トップ  > 偉人墓地のご案内  > 幕末偉人の墓一覧

幕末

戸幕府(えどばくふ)は、徳川家康が創設した武家政権で、江戸(現:東京)の地に本拠を置いたことが由来しています。江戸幕府は264年間続き、慶応3年12月9日の王政復古の大号令において慶喜の将軍辞職と幕府の廃止が決定、明治維新に突入します。

「尊皇攘夷」が朝廷から一般民衆まで熱く論じられ、倒幕派、佐幕派で激しくぶつかりあいました。幕府を倒して新しい日本を目指した志士たち、また、幕府守ろうと翻弄した武士たちがいたことを証明するものとして墓が存在します。動乱の幕末を生きた人間の志は、ただの古い歴史の資料なのでしょうか。

このコンテンツでは、幕末に生き、大業をなしえてきた彼らに敬意を込めて参拝したいという方のために、幕末偉人お墓をご紹介いたします。

年表

黒船来航以前

1792 年 ロシア使節ラクスマン、根室に来航。大黒屋光太夫を送還する。
1804 年 ロシア使節レザノフ、長崎に来航
1806 年 レザノフの部下フヴォストフら、蝦夷地北辺を襲撃(フヴォストフ事件)
1806 年 文化の薪水給与令
1808 年 フェートン号事件
1811 年 ゴローニン事件。高田屋嘉兵衛を送還する。
1816 年 イギリス軍艦ライラ号・アルセスト号、琉球に来航
1818 年 イギリス人ゴルドン、浦賀に来航
1824 年 イギリス捕鯨船員、常陸大津浜に上陸し水戸藩に捕らえられる
1824 年 イギリス捕鯨船員、南西諸島の宝島に上陸し騒動を起こす
1825 年 異国船打ち払い令
1828 年 シーボルト事件
1837 年 大塩平八郎の乱
1837 年 モリソン号事件
1839 年 蛮社の獄
1840 年 アヘン戦争
1841 年 天保の改革
1842 年 天保の薪水給与令
1843 年 イギリス軍艦サマラン号、八重山諸島に上陸し測量を行う
1844 年 フランス軍艦アルクメーヌ号、琉球に来航。宣教師を残す
1844 年 オランダ国王、開国を勧告する
1845 年 サマラン号、長崎に来航
1845 年 幕府、海防掛を設置
1845 年 阿部正弘、老中首座となる
1845 年 アメリカ捕鯨船マンハッタン号、浦賀に来航。日本人漂流民を送還する
1846 年 アメリカ使節ビッドル、浦賀に来航、孝明天皇即位
1849 年 アメリカ軍艦プレブル号、アメリカ人漂流民救出のために長崎に来航
1849 年 イギリス軍艦マリナー号、浦賀・下田に来航し測量を行う
1851 年 ジョン万次郎、アメリカ船で帰国
1852 年 オランダ商館長 クルティウス、翌年のアメリカ艦隊来航を通告

1853年

嘉永6年
6月3日 ペリー、浦賀に来航(黒船来航)
6月22日 十二代将軍徳川家慶、死去
7月18日 プチャーチン、長崎に来航
11月23日 徳川家定、十三代将軍に就任

1854年

嘉永6年
12月5日 プチャーチン、再来航
嘉永7年
1月16日 ペリー、再来航
3月3日 日米和親条約締結

1855年

安政2年
10月2日 安政の大地震
10月9日 堀田正睦、老中首座となる
10月24日 幕府、長崎に海軍伝習所を設立

1856年

安政3年
7月21日 ハリス、米総領事として下田に到着

1857年

安政4年
10月21日 ハリス、江戸城にて将軍家定に謁見し国書を渡す

1858年

安政5年
3月 朝廷、条約勅許を拒否
4月23日 井伊直弼、大老に就任
6月19日 日米修好通商条約締結
7月6日 十三代将軍徳川家定、死去
8月 朝廷、水戸藩に勅書を送る(戊午の密勅)
9月 安政の大獄
10月25日 徳川家茂、十四代将軍に就任

1859年

安政6年
5月28日 神奈川・長崎・箱館を開港
10月27日 吉田松陰、死刑。

1860年

安政7年
1月13日 小栗忠順・勝海舟ら遣米使節、咸臨丸で出発。
3月3日 桜田門外の変

1861年

万延元年
12月5日 米通訳ヒュースケン、暗殺される
万延2年
2月3日 ロシア軍艦ポサドニック号、対馬を一時占拠(ポサドニック号事件)
文久元年
5月28日 第一次東禅寺事件

1862年

文久元年
12月23日 遣欧使節、出発
文久2年
1月15日 老中安藤信正、水戸浪士に襲われ負傷する(坂下門外の変)
2月11日 皇女和宮降嫁
4月16日 島津久光、兵を率いて入京
4月23日 寺田屋事件
5月29日 第二次東禅寺事件
7月9日 一橋慶喜、将軍後見職に任命される
8月21日 生麦事件
閏8月 文久の幕政改革
閏8月1日 松平容保、京都守護職に任命される

1863年

文久2年
12月12日 英国公使館焼き討ち事件
文久3年
3月 新選組結成
5月10日 長州藩、下関で外国商船を砲撃
7月2日 薩英戦争
8月13日 会薩同盟成立
8月17日 天誅組の変
8月18日 八月十八日の政変。七卿落ち
10月12日 生野の変

1864年

文久3年
12月30日 一橋慶喜・雄藩諸侯ら朝議参預に任じられる(参預会議成立)
文久4年
3月9日 参与会議瓦解
元治元年
3月27日 天狗党の乱
6月5日 池田屋事件
7月19日 禁門の変
8月5日 四国連合艦隊下関砲撃事件
11月18日 第一次長州征伐
12月15日 高杉晋作、下関で挙兵(長州藩の内乱)

1865年

慶応元年
5月 土佐勤王党、弾圧される
9月16日 英米仏蘭四ヶ国艦隊、兵庫沖に来航。条約勅許を求める
10月5日 朝廷、条約勅許を出す

1866年

慶応2年
1月21日 薩長同盟成立
5月13日 幕府、英米仏蘭と改税約書(江戸条約)に調印
6月7日 第二次長州征伐
7月20日 将軍家茂、死去
9月 慶応の幕政改革

1867年

慶応2年
12月5日 徳川慶喜、十五代将軍に就任
12月25日 孝明天皇、崩御
慶応3年
1月11日 徳川昭武、パリ万博のため出発
10月14日 討幕の密勅
10月14日 大政奉還
11月15日 坂本龍馬、中岡慎太郎暗殺される(近江屋事件)

1868年

慶応3年
12月9日 王政復古の大号令
12月25日 薩摩藩江戸藩邸焼き討ち
慶応4年
1月3日 鳥羽・伏見の戦い。戊辰戦争始まる
1月11日 神戸事件
4月11日 江戸城無血開城
閏4月27日 北越戦争
5月3日 奥羽越列藩同盟成立
5月15日 上野戦争
8月21日 会津戦争
明治元年
9月16日 榎本武揚ら、旧幕府艦隊を率いて江戸を脱出

1869年

明治元年
12月15日 蝦夷共和国成立
明治2年
1月5日 横井小楠、京都にて暗殺される
5月18日 箱館戦争終結