トップ  > 偉人墓地のご案内  > 幕末偉人の墓一覧  > 坂本龍馬詳細

坂本龍馬  [ さかもとりょうま ]

坂本龍馬
画像元:Wikipedia
生誕年月日 天保6年11月15日(1836年01月03日)
出生地 土佐(高知県)
没年月日 慶応3年11月15日(1867年12月10日)
没地 京都
土佐藩(脱藩)
活動 倒幕
所属 海兵隊
経歴 土佐藩、高知城下の町人郷士・坂本八平の次男として誕生する。
もともと商家であった坂本家で、龍馬は自由で合理的な町人気質に触れながら育った。

脱藩を企て土佐藩を飛び出し、幕臣・勝海舟に弟子入りをし、航海術を習得。長崎で貿易会社を兼ねた 政治結社・亀山社中、そして海援隊を組織する。
その後、対立していた薩摩藩と長州藩の間を調停し、 薩長同盟の締結に尽力。さらに、徳川慶喜の大政奉還を画策し、明治維新を大きく進める原動力となった。

京都の近江屋にて何者かに暗殺され、「世界の海援隊を作る」という夢半ばにして、33歳の短い人生の幕を閉じた。

緑に囲まれた高台で友と眠る

京都駅からバスで四条方面に乗り継ぎ京都の東側に位置する京都霊山護国神社に龍馬は眠っています。
この神社は坂本龍馬とともに倒れた中岡慎太郎や、明治天皇から維新を目前にして倒れた志士たちが多く眠っています。
龍馬のお墓はかなりの高台にあるため、到着するまでにすこし歩かなければなりません。 そのため、靴底の高い靴ではなく、運動靴で参拝されることをお勧めいたします。 高台に到着すると、龍馬の墓の隣には中岡慎太郎との像が見ることができます。

毎年、龍馬がこの世を去ったとされる11月15日には、龍馬祭が開催されます。(11月15日 旧土佐藩招魂社祭 午後3時~、墓前祭 午後3時半~)

墓情報

埋葬地名 京都霊山護国神社
ウェブサイト http://www.gokoku.or.jp/
所在地 京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
最寄駅 • JR線「京都駅」:市バス乗車⇒「東山安井バス停」下車 徒歩約10分
• 京阪本線「祇園四条駅」:市バス乗車⇒「東山安井バス停」下車
   徒歩約10分
• 阪急京都本線「河原町駅」:市バス乗車⇒「東山安井バス停」下車
   徒歩約10分
最寄I.C. 名神高速道路 京都東I.C. 約14分
拝観時間 午前9時 ~ 午後5時
拝観料 • 大人  300円
• 小・中学生  200円
立て札による
案内・解説
あり
同じ墓域に眠る
偉人
中岡慎太郎、木戸孝允
周辺地域に眠る
偉人
 ------------- 
周辺情報 幕末維新ミュージアム霊山歴史館、清水寺、円山公園、知恩院

周辺地図