火葬式(直葬)

お葬式をできるだけ簡素に行いたいのですが、よい方法はありますか?

通夜・告別式を行わない「火葬式(直葬)」という方法があります。火葬式(直葬)について、詳しくご紹介します。
火葬式(直葬)

通夜・告別式を行わないお葬式

 

近年は色々な葬儀の形式が提案されており、無駄を省いたシンプルな葬儀が人気ですが、中でも親族がいない、費用をかけたくないという理由から直葬あるいは火葬式と呼ばれる形式を選択される方が増えてきています。
特に関東の都市部で火葬式(直葬)が増えてきているようです。

直葬(ちょくそう)あるいは火葬式と呼ばれる形式は、葬儀社によってはシンプルプランなどと呼んでいる場合もありますが、これはお葬式をおこなわず、火葬のみを執り行うことをいいます。
身内だけでお葬式をおこなう家族葬や密葬とも異なり、通夜や告別式も行わないのが特徴です。

 

“火葬式”と“直葬”の違いとは?

 

火葬式または直葬という2種類の呼び方には、次のような使い分けがあるようです。

- 直葬


亡くなられた場所(多くは病院)から、火葬場へ直接搬送し、通夜や葬儀告別式を行わず、火葬のみを行う形式。

- 火葬式


一度ご自宅へ帰り、そこから火葬場へ行く場合。

病院や火葬場の霊安室は家族が付き添うことが出来ないため、長い入院生活の後にお亡くなりになり、自宅でゆっくりをお別れをしたいという場合など、火葬式の希望が多いようです。

 

なぜ火葬式や直葬が選ばれるのか?

費用を抑えたい、親族が少ない、葬儀を別の場所で行いたい…


火葬式や直葬の特徴は祭壇を飾らず、会葬者を招かないので、葬儀にかかる費用を最低限に抑えることができるという点です。
経済的な理由で葬儀に費用をかけたくない、高齢で亡くなったため葬儀に呼ぶ親族や知人がほとんどいない、あるいは宗教色の強い葬儀を避け、簡潔に済ませたいという理由により選択されています。

もちろん上記のような面以外からの理由で火葬式を選択される方もいます。

日を改めてホテル等でお別れ会や偲ぶ会を行うケース、田舎に帰って本葬儀を行う予定のため、火葬と最低限の葬儀を希望するケース、故人の遺志で火葬式を選択するケースなどです。

 

火葬式、直葬を選んだときの注意点

 

- お寺に相談する!


火葬式(直葬)を行う際の注意点としては、お墓がお寺にある場合、お寺に相談せず直葬すると納骨の際にトラブルになる場合がありますので、あらかじめお寺に希望を伝え相談しましょう。

- 親族や知人への説明


火葬式(直葬)では親族やごく親しい少数の人とのお別れとなるため、その他の十分な別れの時間が取れない親族や知人等への対応を考えておきます。葬儀を行わなかったことを説明しておいた方が良いでしょう。
またそのような方々が、直葬後に弔問に訪れその個別の対応が多発するというケースもあるようです。

- その他


亡くなってから24時間以内に火葬をする事は、法律によって禁止されています。火葬場の霊安室に安置できない場合もありますので、火葬までの安置場所を用意する必要があります。
一覧へ
  • facebook
  • twitter
  • googleplus