質問詳細
お墓の名前を消したいのですが。結婚して夫は名字を私の方にしました。で、次男が亡くなり私の実家のお墓にはいっています。その後離婚しました。お墓に○○次男と元夫の名前が彫ってあります。その名前を私に変えてもいいものなのでしょうか。(ちなみに元夫は元の名字に戻り連絡もとれないぐらいなので。)あと、私の弟が実家を継ぐようになったのですが同じお墓でいいのでしょうか?それとも私はお墓を建てた方がいいのでしょうか?
回答1
元夫様が実質的にお墓のことに関して拘りを放棄しているのならば、元夫様のお名前をご質問者様のお名前に変えることは問題ないと思いますが、次男様にとっては元夫様も親ですので変える必要があるか無いかはよくお考えになられた方がよろしいかと思います。(もし、お墓がお寺様でしたら、ご住職様にご相談されるのが一番よろしいかと思います。)
同じお墓でよいか悪いかはそのお墓を継承する方の判断によります。
弟様が継承者の場合には、弟様がOKであれば問題ありませんし、弟様にNOと言われればそのお墓には入れません。弟様とのご相談ということになります。
ご質問ありがとうございました。
回答者:株式会社石善/広岡 務