トップ  > 偉人墓地のご案内  > 芸能人・有名人の墓  > 中上健次詳細

中上健次  [ なかがみけんじ ]

中上健次
"
生誕年月日1946年8月2日
出生地和歌山県新宮市
没年月日1992年8月12日
没地和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
特記事項本名:中上健次(なかうえけんじ)、木下健次(出生時)、鈴木健次(認知後)
職業:小説家
最終学歴:和歌山県立新宮高等学校
活動期間:1965年-1992年
ジャンル:小説
主題:被差別部落
処女作:「十八歳」
代表作:「岬」「枯木灘」「鳳仙花」「千年の愉楽」「地の果て至上の時」「重力の都」
主な受賞歴:芥川龍之介賞、毎日出版文化賞、芸術選奨新人賞
親族:紀和鏡(妻)、中上紀(子)、中上菜穂(子)
影響を受けたもの:ウィリアム・フォークナー、大江健三郎、石原慎太郎
経歴和歌山県新宮市生まれの小説家で、「十八歳」でデビュー。
怪奇小説家の紀和鏡(山口かすみ)の妊娠、結婚を機会に羽田空港で貨物の積み下ろし業務に従事していたが、後に執筆活動に専念。
初期は、大江健三郎から文体の影響を受け、柄谷行人から薦められたウィリアム・フォークナーに学んだ先鋭的かつ土俗的な方法で、紀州熊野を舞台にした数々の小説を描き、ある血族を中心にした「紀州サーガ」とよばれる独特の土着的な作品世界を作り上げた。
1976年に「岬」を発表。それが第74回芥川賞を受賞して戦後生まれで初の芥川賞作家となった。1992年、腎臓癌の悪化により46歳の若さで死去。

出身地の墓地で安らかに眠る

"中上健次の出身地でもある和歌山県新宮市にある南谷霊園 に中上健次はねむっています。
墓地には熱心な読者がたびたび訪れているようで、また、中上健次が創設した文化組織の「熊野大学」が開催されるときには毎回お参りをするそうです。
墓石に刻まれた文字は中上健次の直筆とされています

墓情報

埋葬地名南谷霊園
ウェブサイト ------------- 
所在地和歌山県新宮市新宮3477-3
最寄駅JR紀勢本線「新宮駅」車約9分
最寄I.C. ------------- 
拝観時間 ------------- 
拝観料 ------------- 
立て札による
案内・解説
あり
周辺情報南谷墓地、南清寺、上の寺眞如寺、新宮東宝ボウル

周辺地図