トップ  > 偉人墓地のご案内  > 芸能人・有名人の墓  > 手塚治虫詳細

手塚治虫  [ てづかおさむ ]

手塚治虫
生誕年月日1928年11月3日
出生地大阪府豊能郡豊中町(現・大阪府豊中市)
没年月日1989年2月9日
没地東京都千代田区麹町
特記事項本名:手塚治
職業:漫画家、アニメーター
活動期間:1946年-1988年
代表作:「ジャングル大帝」「鉄腕アトム」「リボンの騎士」「火の鳥」「どろろ」「ブラック、ジャック」「三つ目がとおる」
受賞:第3回小学館漫画賞、第1回講談社出版文化賞児童まんが部門、第4回日本漫画家協会賞特別優秀賞、第21回文藝春秋漫画賞、第1回講談社漫画賞少年部門、第29回小学館漫画賞、第10回講談社漫画賞一般部門、第10回日本SF大賞特別賞受賞、第19回日本漫画家協会賞文部大臣賞、勲三等瑞宝章他
公式サイト:TezukaOsamu.net
経歴少国民新聞に4コマ漫画「マアチャンの日記帳」が掲載され漫画家デビュー。1947年、酒井七馬原案の描き下ろし単行本「新宝島」がベストセラーとなり、大阪に赤本ブームを引き起こす。1950年より漫画雑誌で連載を持つようになり、以降「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」「リボンの騎士」といったヒット作を次々と手がけた。
またアニメにも興味をもち、1963年、自作をもとに日本初のTVアニメシリーズ「鉄腕アトム」を制作、現代につながるTVアニメ制作に多大な影響を及ぼした。1960年代後半より一時低迷するも、「ブラック・ジャック」「三つ目がとおる」「ブッダ」などにより復活。また「陽だまりの樹」「アドルフに告ぐ」など青年漫画においても傑作を手がける。デビューから1989年の死去まで第一線で作品を発表し続け、存命中から「漫画の神様」と評された。
また、手塚自身が暮らしていたトキワ荘に寺田ヒロオ、藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫ら多くの漫画家が集まり、漫画家の一大メッカとなった。
1988年11月に胃癌を患い、翌年2月9日に胃癌で死去。60歳であった。これにより「グリンゴ」「ルードウィヒ・B」「ネオ・ファウスト」そして「火の鳥」が未完となる。

キャラクターに見守られ、安らかに眠る

漫画の神様と呼ばれた手塚治虫は豊島区の總禅寺で安らかに眠っています。
入り組んだ民家が密集した立地のため、少しわかりづらいかもしれませんが、徒歩圏内にあるためアクセスは良好です。

墓前左側にある石碑には火の鳥、アトム、リボンの騎士、BJ、手塚御大、ジャングル大帝、お茶の水博士、ヒゲオヤジなどが漫画の枠にしきられ、描かれています。また右側には「陽だまりの樹」で描かれた曾祖父の手塚良庵の墓もあります。

墓情報

埋葬地名總禅寺
ウェブサイト ------------- 
所在地東京都豊島区巣鴨5-32
最寄駅• 都電荒川線「新庚申塚駅」徒歩約7分
• 都営三田線「西巣鴨駅」徒歩約8分
最寄I.C.首都高速5号池袋線「東池袋IC」約14分
拝観時間 ------------- 
拝観料 ------------- 
立て札による
案内・解説
なし
周辺情報白泉寺、染井霊園

周辺地図