5代目三遊亭圓楽 [ ごだいめさんゆうていえんらく ]
生誕年月日 | 1932年12月29日(戸籍上1933年1月3日) |
---|
出生地 | 東京府東京市浅草区(現・東京都台東区) |
---|
没年月日 | 2009年10月29日 |
---|
没地 | 東京都中野区 |
---|
特記事項 | 本名:吉河寛海 別名:三遊亭円楽、5代目圓楽 愛称:「星の王子さま」「四天王」 血液型:AB型 活動期間:1955年-2009年 活動内容:落語家 |
---|
経歴 | 易行院の四男として生まれる。 戦争を経験しており、そのなかで落語を見た時に「戦時中の暗い心境の人々に笑いを起こさせることができる落語はすごい」と考え、落語家を目指すようになり、6代目三遊亭圓生に入門。「一人前になるまで50年は食えない」と言われたが、30歳を迎える約3ヶ月前に真打昇進。その後、テレビでも活躍し、「テレビに出たら、今まで寄席で自分がタブーとしていたことを全部やってやろう」と考えていたという。 その後、師匠の厳命により「タレント廃業宣言」をし、それまで出演していた「笑点」を含むすべてのレギュラー番組から降板した。のちに、司会者として「笑点」に復帰した後もテレビのレギュラー番組は原則「笑点」とNHK総合「お好み演芸会」のみであった。 6代目圓楽を愛弟子の三遊亭楽太郎に継がせることについては、自分で選んで襲名させたいとのことで、林家木久扇が子息に2代目木久蔵を襲名させたのに続き、生前の襲名に踏み切ったといわれている。 若い頃は「星の王子さま」の愛称で親しまれ、端整な顔立ちと博識振りで1960年代の演芸ブームを賑わせた。 |
---|
実家の易行院にて妹とやすらかに
実家でもある易行院に、5代目三遊亭圓楽の墓があります。付近には寺院が多く点在しており間違えないように気をつけてください。
墓石には大きく「円楽之墓」と刻まれており、墓の入り口に当たる部分には「吉河家」と表記されています。本人が生前から墓を立てていたことが有名です。
また、墓の傍らには観音像が安置されています。これは妹である信子が日本航空の客室乗務員でしたが、墜落事故に遭遇し、不慮の死を遂げており、妹をとてもかわいがっていたことからその供養の為と言われています。