忌野清志郎 [ いまわのきよしろう ]
生誕年月日 | 1951年4月2日 |
---|
出生地 | 東京都中野区 |
---|
没年月日 | 2009年5月2日 |
---|
没地 | 東京都 |
---|
特記事項 | 出生名:栗原清志 別名:肝沢幅一、ボス 血液型:A型 学歴:東京都立日野高等学校卒業 ジャンル:ロック、R&B 担当楽器:ギター、ウクレレ、ほら貝 活動期間:1970年-2009年 レーベル:東芝EMI/イーストワールド、ポリドール、ユニバーサルミュージック、SWIMRECORD、avexio、ワーナーミュージック 事務所:ベイビィズ 共同作業者:仲井戸麗市、三宅伸治、ブロックヘッズ、スティーヴ、クロッパー 影響:ビートルズ、オーティス、レディング 公式サイト:地味変 |
---|
経歴 | 小学生時代は漫画に熱中し、中学校時代にエレキブームに刺激を受け「No Name」を結成。ベンチャーズなどのカバーを中心に音楽活動をする。学生時代にはサイケデリック・ミュージックやブルースに傾倒する。 その後、バンドの解散、再編を経て、1970年にフォークグループRCサクセションとしてシングル「宝くじは買わない」でデビュー。シングル「僕の好きな先生」などがヒット。その後、「エレキ化」し、ロックバンドととして活動を展開。デヴィッド・ボウイ等のグラムロックやパンクロックなどから影響を受け化粧、奇抜な風貌に移行していく。またソロ活動ではYMOの坂本龍一とユニットを組み、「い・け・な・いルージュマジック」を発表。数多くのユニットも平行して活動していく。また、レコード制作基準倫理委員会(通称レコ倫)に通らない楽曲を発表させるために、インディーズレーベル「SWIM RECORDS」なども設立。映画「119」では音楽監督に就き、第18回日本アカデミー賞で最優秀音楽賞を受賞。 また音楽以外でも自転車に興味を持ち、奥の細道自転車ツアーやホノルル・センチュリーライドなど数多くの長距離サイクリングにも挑戦した。 2006年より喉頭癌であることを好評し、治療と平行して徐々に音楽活動を再開。2008年7月左腸骨への転移を発表。その後も治療、音楽活動をしていくが、2009年の5月に容態が悪化、癌性リンパ管症により死去。満58歳。 |
---|
既存とは一線を画す、ロックな墓で眠る
型にはまらないオリジナルな存在であった忌野清志郎の墓は従来の墓とは一線を画す造りが特徴。
出入り口の柱には「Love&Peace」のメッセージに出迎えられ、無加工の御影石製の墓標には、本名ではなく自筆の「忌野清志郎」の文字が刻まれており、清志郎作のキャラクター「ひとはたウサギ」が墓石に腰掛け、ギブソン社のギター「J―200」を弾いています。金属製の仕切り柵には愛用した自転車「オレンジ号」を思わせる装飾があちこちに施されており、まさにロックンロールなお墓になっています。
土、日、祝日に高尾駅より無料送迎バスも運行しておりますので、霊園ウェブサイトよりご確認ください。
墓情報
埋葬地名 | 高尾霊園 髙乘寺 |
---|---|
ウェブサイト | http://www.takaoreien.com/koujyouji/ |
所在地 | 東京都八王子市初沢町1425 |
最寄駅 | JR中央線「高尾駅」徒歩約15分 |
最寄I.C. | 中央自動車道「八王子IC」約25分 |
拝観時間 | ------------- |
拝観料 | ------------- |
立て札による 案内・解説 | なし |
周辺情報 | 氷川神社、トリックアート美術館、山王神社 |