綱島梁川  [ つなしまりょうせん ]

綱島梁川
生誕年月日 明治6年(1873年)5月27日
出生地 岡山県
没年月日 明治40年(1907)9月14日
没地  ------------- 
特記事項 本名:栄一郎
学歴:東京専門学校(現・早稲田大学)
主な著書:「梁川文集」「病間録」「回光録」
経歴 明治時代に活躍した評論家で、キリスト教思想家。
東京専門学校(現・早稲田大学)で坪内逍遥、大西祝に学ぶ。夏目漱石からも英語を教わったといわれている。その後、「早稲田文学」の編集にたずさわり、文芸・美術評論を執筆するようになる。
肺結核の進行とともに宗教性が濃く思索を深め、明治38年「予が見神(けんしん)の実験」を発表し、反響をよんだ。このとき若者への影響は大きく、その後発表された「梁川文集」「病間録」では多くの読者を獲得する。安倍能成や魚住折蘆が訪ねてくることもあった。
若くしてキリスト教に受洗したが、のち正統信仰に対して懐疑的傾向を強め、しだいに神秘主義に移行していく。

豊島区の静かで落ち着いた雰囲気の霊園

豊島区の南部に位置する東京都営の共同墓地。都内にもかかわらず、静かで落ち着いた雰囲気の漂う霊園です。 夏目漱石の小説『こゝろ』の舞台になっていると言われています。 多くの著名人がこの霊園で眠ることでも有名で、霊園管理事務所(霊園の東端、中央)に、都立雑司ヶ谷霊園に眠る著名人の紹介パンフレットが用意されています。江戸・明治・大正・昭和と、この地域で活動した文化人を通して、この地域の文化や歴史の一端に触れることができます。


綱島梁川の墓碑位置

1-1-2

墓情報

埋葬地名 都営 雑司ケ谷霊園
ウェブサイト http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index071.html
所在地 東京都豊島区南池袋4-25-1
最寄駅 • 東京メトロ有楽町線「東池袋駅」徒歩約10分
• 東京メトロ地下鉄副都心線「雑司が谷駅」徒歩約10分
• JR山手線「池袋駅(東口)」徒歩約15分
• 都電荒川線「雑司ヶ谷駅」徒歩約5分
最寄I.C. 首都高速都心環状線 護国寺 約5分
拝観時間 午前8時30分~午後5時15分
拝観料 無料
周辺情報 護国寺、区立中央図書館、東京大学付属植物園

周辺地図