トップ  > 偉人墓地のご案内  > 戦国武将の墓  > 毛利元就詳細

毛利元就  [ もうりもとなり ]

毛利元就
画像元:Wikipedia
生誕年月日 明応6年3月14日(1497年4月16日)
出生地 福原城(広島県安芸高田市福原)
没年月日 元亀2年6月14日(1571年7月6日)
没地 安芸国吉田郡山城(現在の広島県安芸高田市吉田町)
官位 従四位上右馬頭治部少輔陸奥守、贈正一位
特記事項 改名:松寿丸(幼名)→元就
通称:少輔次郎
渾名:乞食若殿、謀神
戒名:洞春寺殿日頼洞春大居士
主君:尼子経久→大内義隆
氏族:毛利氏
経歴 弘元の二男で政治・戦術・謀略・外交のいずれにも長じた安芸吉田郡山城主。厳島合戦では村上水軍の力を借りて陶晴賢の大軍を奇襲で破った。大内・尼子両大大名の間に板挟みになり、少ない兵力ながらその優れた謀略を駆使して毛利家を中国の大大名に発展させた名将。

自然につつまれて郡山城跡に眠る

元就は1571年(元亀2年)に城麓の御里屋敷で75年の生涯を閉じました。広島県安芸高田市の吉田郡山城跡毛利元就墓所(洞春寺跡)には、自然に囲まれてひっそりと眠る元就の墓があります。

墓情報

埋葬地名 郡山城跡山麓の洞春寺跡
ウェブサイト http://www.akitakata.jp/site/page/sightseeing/history/motonarihaka/
所在地 広島県安芸高田市吉田町吉田郡山
最寄駅 芸備線「吉田口駅」車約21分
最寄I.C. 中国自動車道「高田IC」約28分
拝観時間 見学自由
拝観料 無料
立て札による
案内・解説
 ------------- 
同じ墓域に眠る
偉人
毛利家
周辺地域に眠る
偉人
 ------------- 
周辺情報 吉田歴史民俗資料館

周辺地図