トップ  > 偉人墓地のご案内  > 戦国武将の墓  > 直江兼続詳細

直江兼続  [ なおえかねつぐ ]

直江兼続
画像元:Wikipedia
生誕年月日 永禄3年(1560年)
出生地  ------------- 
没年月日 元和5年12月19日(1619年1月23日)
没地 越後
官位 従五位下、山城守、贈従四位
特記事項 改名:与六または與六(幼名)、樋口兼続、直江兼続、重光
別名:直江山城守あるいは直江城州(通称)
戒名:達三全智居士、英貔院殿達三全智居士
主君:上杉景勝
藩:出羽米沢藩家老
氏族:中原姓樋口氏→藤原姓直江氏→豊臣贈姓
経歴 越後の上杉氏下士の出。その才能を認められ近習となり、絶えた直江氏を継ぐ。豊臣秀吉に降った後、上杉氏が会津120万石を得ると、兼続は米沢30万石を得る。関ヶ原の戦いでは石田三成と結んで、当主景勝を西軍につけ、徳川家康に戦いを挑んだが失敗。以後は上杉氏存続に尽くした。
文学、農政等に幅広く通じた智勇兼備の名将。

兜に「愛」の一文字があった直江兼続所用「金小札浅葱糸威二枚胴具足」が上杉神社稽照殿に伝わっている。

上杉家の菩提寺に眠る

林泉寺では上杉氏の奥方や、直江兼続夫妻の墓があります。兼続の墓は、墓石向かって左側が兼続で、右側が妻のお船の方の墓です。その他には武田信玄の子孫の六男・武田信清や上杉家の重臣の墓もあり、裏側には米沢三大名園の庭があります。

墓情報

埋葬地名 春日山 林泉寺
ウェブサイト http://yone-rinsenji.com/
所在地 山形県米沢市林泉寺1-2-3
最寄駅 • JR線「米沢駅」車約12分
• JR線「米沢駅」:米沢市民バス「循環左回り」、「循環右回り」乗車⇒「山大正門バス停」、「二中前バス停」下車 徒歩約2分
最寄I.C. 米沢南陽道路「米沢北IC」約16分
拝観時間 9:00~17:00
※冬期間(12月1日~翌3月31日)予約制、9:00~16:00
拝観料 境内拝観100円
堂内300円
※ただし、法要等により拝観できない場合もあります。
立て札による
案内・解説
あり
同じ墓域に眠る
偉人
妻のお船、上杉家、武田信清
周辺地域に眠る
偉人
上杉謙信
周辺情報 上杉神社、松岬神社、羽黒神社、米沢城、恵日山法泉寺、法泉寺庭園

周辺地図