中村進一郎  [ なかむらしんいちろう ]

中村進一郎
生誕年月日 天保11年12月2日(1840年12月25日)
出生地 宿毛村(現・高知県宿毛市)
没年月日 明治17年(1884年)2月22日
没地 東京
特記事項 職業:土佐藩士、陸軍
本名:重遠
親族:小野弥源次(父)、中村儀平(養父)
経歴 安東可氏固の家臣で宿毛文館句読役となる。戊辰戦争では東征軍に従う。途中帰国し宿毛出兵を説き機勢隊を編成、その責任者となり、北陸に進み功をあげる。
その後、兵部省七等出仕を経て陸軍少佐任官。つづいて陸軍省第4局第1課長、第4経営部司令官、広島鎮台参謀長兼衛戍司令官、別働第2旅団参謀長とさまざまな役職をこなす。西南戦争では軍功をあげ勲四等を与えられる。
その後も第4局次長、第4局副長、工兵第1方面提理を歴任するが、東京で病に倒れ、病死。
逸話として、陸軍卿山県有朋を説いて、陸軍の費用で廃城に瀕した名古屋城と姫路城を修復した。そのため姫路城には大顕彰碑がある。

都心の歴史ある高級霊園

1872年(明治5)に日本最初の公営墓地として開かれた霊園で、都心にあり交通の便が大変に優れているため、いつでもこころおきなくご先祖様にお参りすることが可能です。
各界著名人のお墓があることでも知られている都立霊園で、大久保利通や、忠犬ハチ公の墓などもあります。永久に眠る地として都心を選ぶとき、著名人と同じ霊園ということはステータスをも思わせます。
また墓地の中は何本も道路が通っており、それら道路の両側には桜の巨木が多く植えられ、お花見の時期には桜の名所としても知られるほど。違った一面も楽しむことが魅力の霊園です。


中村進一郎の墓碑位置

1-イ6-5

墓情報

埋葬地名 都営青山霊園
ウェブサイト http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index072.html
所在地 東京都港区南青山2-32-2
最寄駅 • 東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩約8分
• 東京メトロ千代田線「乃木坂駅」徒歩約12分
最寄I.C. 首都高速3号渋谷線「高樹町」約8分
拝観時間 午前8時30分~午後5時15分
拝観料 無料
周辺情報 旧乃木邸、乃木神社、都立青山公園、国立新美術館

周辺地図